久しぶりの更新になります。こんにちは。こんばんわ。
最近、更新しないで辞める人が目立つような気がします。
8月から忙しくなるということで、去年の繁忙期を知っている人が辞めているのかもしれません。
実際のところどうなんですかね。給料的には稼げるけど、あの労働に対してのリターンとして、金額が見合っているのかどうか?
今年はどうなんでしょう。去年と同じくらい忙しいってことは無いでしょうけど、計画ずさんだから、しわ寄せの特別休出とかありそうですし、心が折れるかもしれません。あれは本当に嫌なんだなぁ。
そういうのもあって辞める人が多いんじゃないかな。あとはたばこ吸えなくなるのも理由でしょうかね。知らないけど。
僕の周りでは、ホンダに行く人が多いので、理由を聞いてみたら「ホンダは楽だ」っていうんですよね。なんかそう考えると、期間工も各社で特徴が結構あるなーって思います。
そういう特徴をまとめた情報を誰かまとめてくれませんかね?