マツダ期間工に興味ある方が多そうなので、僕の体験した限りでまとめてみようとおもいます。
面接の申し込み
僕は派遣会社から応募しました。中には直で受けた方や、派遣会社でも祝い金が少ないところもあるらしいので、お金は多く貰えるところから受けましょう。
面接
派遣会社からはスーツでお願いしますと言われましたが、僕の期間工に対するスタンスは期間工の面接にスーツは必要なのかな?で書いたとおりなので、私服で行きました。マツダは面接時に体を使ったテストがあるので動きやすい服のほうがいいです。
片足立や、手先の動作確認、簡単な筆記テスト等、タイムも測られるのでちょっとしたプレッシャーはありますが、
日常生活に支障がない方なら受かると思うので、気楽に受けたらいいと思います。
合否連絡
3日くらいで派遣会社から合格の電話がきました。書類はけっこうぎりぎりに来た記憶があります(正確な日数は覚えてない…)
続きます